
まずは「やまねこハイカーズ」について知ってほしいにゃ


-
置いてきたのは、現代でした。後編
登山も終わり 早速今回のメインイベント平家荘さんへ向かいます 車を停めて受付へ なぜ、この宿が一般的に認知されていないのか?というのは 平家荘さんまでの悪路が原… -
置いてきたのは、現代でした。前編
お久しぶりのメス猫です。 リアルが忙しすぎてブログ更新が滞っております( ;∀;) 言い訳は置いといてブログ書いて行こうと思います(笑) 9月某日、ドライブ中にὩ… -
熊本の山「二ツ岳]
ヒルが出たり、コケたり雨が降って来たので、早々と下山。登山道はほとんど人が入っていない様子。登山口までもガレ箇所が多く、大きい車ではパンクしてしまうかも?軽… -
宮崎登山~石堂山
久しぶりに登山へ。石堂山…意外とキツかった😮💨偽ピークの連続は心えぐられる。ただ、雲海は綺麗だったなぁ。天気も持ってくれて、良い山行にな…
山ツールMEMO(おすすめ)
天気(雨雲レーダー等)
火山情報(九州のみ)




-
私と金峰山とクライミングと馴れ初め
去年 思えばこの金峰山には色々と思い出があり、前の会で会員達の技術を上げたくて Instagramの知人に どこか初心者でも登りやすい岩場ないですか~? と、LINEした時に… -
鹿児島クライミング~挑戦のその先に~
鹿児島でクライミングをする為に ロッククライミングって実は結構お金がかかります。装備品は高い物が多いです。そう。だって・・・命を守るアイテムだからです。CE規格… -
クライミングシューズ
今履いているクライミングシューズ、 スポルティングのタランチュラ(完全に見た目で買いました) ソールの接着剤が剝げてきたタランチュラさん 実は足先を使うたびに激痛…