登山初心者 の装備品(ギア)

目次

装備と言えば三種の神器

本日は、私、登山初心者ならではの目線で装備等のお話をしたいと思います。

皆さん、登山されている方には2パターンの入り方があるようです。

  • ①『とりあえず、良く解らないから持っている道具で登ってみよう』
  • ②『まずは道具から揃えて挑まないと・・・』

私は②の方です(A型
だって・・・

登っている時に何かあったり、怪我したりしたら大変じゃないですか!

まず、私が②の人間と言う前提でお話しますが、
最低限必要な装備はこちら!

  • ①トレッキングシューズ
  • ②ザック
  • ③レインウェア

ちまたで言われている『三種の神器』ですね!
鹿児島では買える店舗が非常に少ない為、悩みますよね。
好日山荘さん、モンベルさん、石井スポーツさん等々

鹿児島山岳ショップのページに記載しています。

もちろん、『地図』とか『コンパス』も必須項目ではありますが、

最近では山アプリを使って登っている方も多々いらっしゃいます。


『コンパス』も将来的に必要になりますが、まずが使い方が分からない方も多数・・・。

まずは、

①トレッキングシューズ

なぜ必要かと言うと、登山している時って結構不安定な所が多いんです。
山って道が無い所もあったり、岩があったり、ぬかるんでたり・・・etc
運動靴でも良いって言われますが、
運動靴って思っているより、ソールの部分、薄いんですよね。
私の友達が、初めて山を登る事があり、一緒に韓国岳を登った時に、運動靴で登った事があります。
最初はいいんですが、山って上に行けば行くほど、『ゴツゴツ』してくるんですよね!

その時、知人はずっと

モル猫さん

『足裏が痛いぃぃ』

と悲鳴をあげておりました。w
結局、下山後も次の日も痛かったようです。

あと、運動靴ってくるぶしの付近まで靴に覆われていません。
山で怖いのが『足を挫く事』です。
私も何度か経験ありますが、小石や木の枝に乗って、足を挫く事があります。
なので、トレッキングシューズのなかででも『ミドルカット以上』の靴をお勧めします。

手前は3シーズン用、奥は厳冬期用



足首付近まで、覆われているのでちょっとした挫き等には対応出来ます。
私もこの靴に何度救われた事か・・・・・。💦
この靴は『ゴアテックス』ですが、別に鹿児島の山レベルでは『ゴアテックス』は不必要と考えます。
あるに越した事はないですが、冬山で指先が水に浸かり、凍傷って言う可能性も少ないですし、なにより初心者にはお高い品物になりますので。

私が実際に使っているトレッキングシューズはこちら

スポルティバ トランゴ TRK GTX ゴアテックス トレッキングシューズ メンズ 31D623205


完全に『見た目』で買いました。
ですが、実用性は凄く良いです。

スポルティバと言うメーカーはクライミングシューズや冬用の登山靴用品で有名です。

こちらはcaravanのトレッキングシューズ。

足の幅が日本人好みでしっかりフィットする作りになっているようです。
可愛いデザインが多いので、女性でも履いている方が多い気がします。

②ザック

物を入れるバッグですね!
メーカー品で、色々出ていますが、私が使っているのはこちら!

Milletです。
このザックを買った理由はズバリ一言で言うと『アルパイン仕様でかっこよかったから
それだけです。笑

機能性は二の次にしてしまいました。

その結果、新しい物を買う事に・・・・

ザックは自分に合った物を選ぶのをお勧めします。
なぜかと言うと、肩に合わなかったり、重心が取りにくかったり、
デザインと服の着こなしが合わなかったり(オイ

野良猫

とにかく、疲れるんです。

メス猫

フィット感大事!

買わなくても良いので、

お店で実際に背負ってみてフィット感を感じて下さい。

大きさも鹿児島の山なら、ほぼ日帰りで行けるので大体『30L~40L』をおススメします。
25Lでもいいんですが、山って色々持っていく物、多いんですよ
(救急用品や、もしもの時のアイテムがてんこ盛り)
お泊りでしたら『4OL~60L』ですね!(テント泊での装備品は実はいっぱい)
メーカーは特にこだわる必要性は無いと思っています。(3000M級に行くわけでもないし)

まぁ、物を入れるだけですし、ましてや鹿児島の登山は、『ほぼ低山』です。

無メーカーでも十分良いのがあります。

③レインウェア

要は「カッパ」です。

レインウェアというもの、実は色々使えて便利なんです。

雨をしのぐ事、暖を取れる事、シートにしたり・・・・

ですが、高いものは「3~5万」と私達庶民には遠い存在。

そして「ゴアテックス系」はとても高額です。

「防水性」と「透湿性」にとても優れているからです。

実際山で長時間(2時間~)ゴアテックスのレインウェアを着て雨の中、霧の中歩いた事があります。

3時間後には全て濡れていました(笑)

短時間では効果あるものなのかもしれません(実際は汗や霧で蒸れてしまった水分を外に出せなかったのもありますが)

なので雨の日は、ある程度の物で代用しています(撥水加工のあるウェア等)

厳冬期の冬山や、残雪期の山に行く時はレインウェアでは無く、アウターシェルを買いましょう。そこそこお金がかかってしまいますが、
ですが、一度買えばしばらくは大丈夫ですので、その間に色々自分に合った登山装備が見つかると思います。

私も色々失敗をし、現在に至ります。(__)

事前の装備をある程度揃えれば、登山ライフが数倍おもしろくなります。

準備ができたら・・・・・・

あとは絶景を堪能するだけですよ!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

九州の登山をメインとした山と猫が大好きな夫婦が作った、山の会です。
気の合った仲間同士、楽しく活動しています。
snsはInstagramにて、山行ログはヤマレコにて。

コメント

コメントする

目次