鷹ノ子岳登山

鷹ノ子岳は薩摩川内市入来町にある山で1990年代には途中の鷹ノ子神社で毎年

剣道の試合が行われていた山です。

3羽の鷹の子が毒蛇を食い殺した伝説がありますが、定かではありません。

(地元の方々ですら知らない伝説です)

今回登ったルートはこちら⇩

標高差は200M程度しかない為、登山初心者でも容易に登る事が出来ます。

登山道は木の根が多いイメージです。

残念な事に山頂の景観は樹林の関係もあり、あまり良くありません(隙間から見えるレベルです)

時間は早い方で1時間半程度で登れる山です。

八重山まで一緒に登る事が出来るルートがあります。

登山に慣れてきたら、是非八重山登山の2座制覇ルートを行ってみましょう♪

時間にして4時間~6時間、距離は12キロと大幅な登山コースが楽しめます♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

やまねこハイカーズ、再始動しました!
2016年から所属していた山岳会を、2022年10月に卒業。
「もっと自由に、もっと楽しく、登山の技術も高めながら活動したい!」
そんな思いから、やまねこハイカーズとして新たにスタートしました。

今では、気の合う仲間たちと一緒に、
のんびり笑って、時々がんばって、楽しく山を歩いています。

やまねこハイカーズは、いわゆる“山岳会”のような縛りはありません。
参加も自由、スタイルもそれぞれ。
“やらされる登山”ではなく、“楽しむ登山”がモットーです。

「やらにゃいとダメ!」じゃなくて、
「やってみたいにゃ〜」の気持ちを大事にしています◎
少しずつ仲間も増えて、今日も猫たちに見守られながら、
にゃんとも楽しい山の時間を過ごしています。

目次