野良猫さん– tag –

やまねこハイカーズ、再始動しました!
2016年から所属していた山岳会を、2022年10月に卒業。
「もっと自由に、もっと楽しく、登山の技術も高めながら活動したい!」
そんな思いから、やまねこハイカーズとして新たにスタートしました。
今では、気の合う仲間たちと一緒に、
のんびり笑って、時々がんばって、楽しく山を歩いています。
やまねこハイカーズは、いわゆる“山岳会”のような縛りはありません。
参加も自由、スタイルもそれぞれ。
“やらされる登山”ではなく、“楽しむ登山”がモットーです。
「やらにゃいとダメ!」じゃなくて、
「やってみたいにゃ〜」の気持ちを大事にしています◎
少しずつ仲間も増えて、今日も猫たちに見守られながら、
にゃんとも楽しい山の時間を過ごしています。
-
2025年明けましておめでとうございます。
本年も変わらずにまったりと活動して参ります。 よろしくお願いいたします。 -
くじゅう17サミッツ☆後編
お久しぶりですのメス猫です!日常が忙しすぎて、気が付いたら前回のブログから2ヶ月半経ってました( ;∀;) 記憶が鮮明なうちに?くじゅう17サミッツの後編をどうぞ~ 朝5:00、疲れた体を引きずりながら起きる2にゃん 山で見る朝日は格別にゃよ 横で野良猫... -
番外編☆ラジオ出演した話☆
10月3日は、にゃにの日か知っているにゃか? 登山の日(10月3日)にゃよ! 2にゃんとも、物知りだね☆メス猫は知らなかったよ~💦 因みに日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二(しげの たつじ)氏が発案し、1992年(平成4年)に日本山岳会が制定し... -
くじゅう17サミッツ☆前編
くじゅう17サミッツとは くじゅう連山のうち1,700mを超える9座を総称する愛称である 季刊のぼろ 創刊号(2013・夏)にて 「くじゅうLOVE」という特集記事が 掲載され、 その中で提唱されたのがきっかけである。 健脚であれば9座を1日で走破することも 可能... -
山のアプリとSNSと。
山のアプリ?なんだそんなもん!地図一択だろう! 一昔前ならそんなセリフもでてきた事でしょう。 時代は新時代!!(おい 海賊王めざすんか? いや、登山王・・・ ・・・・(;^ω^) てな感じで時代はアプリです。 ※けして地図を否定しているわけでは有りませ... -
NEWザック(ミレーザックへのダメ出し)
ザックと言えばミレー!の野良猫さんですが、 このミレーザックのダメな点が一つだけあります。 それは・・・・・ これです。 この部分です! 雨蓋がズレる。しかも気が付かない間に。 後ろからの見た目が良くない(笑) コレ、 雨蓋に物を入れるからですよ?... -
装備品(ヘルメット)
今季は行かないと決めていた 沢ですが、 装備のメンテナンスだけはしないとなぁ・・・ と、倉庫をごそごそしていたら、メス猫さんのヘルメットを発見。 表面のペイントが剥離している 以前購入したペツルのヘルメット 当時\8,000-ぐらいだったような・・・... -
混岳~古き地元の山~
薩摩川内市にある混岳へ。 地元の山っていつでも行ける感があり、中々足が向かない事ってありませんか? 標高は369メートル、2019年代に地元の方々で再度登山道整備をしたとか・・・・ 50年ほど前は遠足や山菜採りに行っていたようです。 昔の人の体力... -
藺牟田池外輪山~崩落~
R6年7月21日、登山道が崩落したと噂の藺牟田池外輪山へ行く事に。 実は前日・・・ たまには会員で山でも行きませんか~? いいですね!!是非行きましょう!・・・(孤高猫さんの事だから厳しめの山を選定・・・) あっ、軽めでお願いします(最近クライミン... -
やまキャン△のススメ
巷ではキャンプブームも落ち着いてきていますが、山登りを生業とする私達は ゆるキャンプもとい「やまキャン」を楽しんでいます。 そんな「やまキャン」。 普通の登山に飽きた方は是非! 装備はウルトラライトを進めますが、もれなくお財布もウルトラライ...