クライミングロープの購入

こんばんは「ヤマネコハイカーズ」の野良猫です。

色々と諸事情あり山岳会を脱退し

メス猫さんと

メス猫

しばらくはマッタリとしようか~

と、話をしながら、

野良猫

そういえば、装備品買わないとね?

・・・・・・・・・・あぁ!!

ロープが無かったね(笑)

と、言う事でクライミングロープを購入する事に。

色々とリサーチが捗ります。

BEALがいいかな~? EDELRODもいいよね~、と目に映るものばかり。

基本は50mなんでしょうが、何故か60mを購入(比叡山にもいきたいし)

決めたロープはこれ

ベアール「9.7mm BOOSTER III」9.7mm ブースター3 ユニコア ドライカバー セーフコントロール(60m)

※Amazonは高すぎたので、信用あるクライミングジムから購入しました♪

今週には届きそうですので、週末にでも近場の岩場で試そうかな?と思案中です。

山登りやクライミングもそうですが、「どこに行こうか?何をしようか?」と、考えているのが一番楽しいですよね♪

再出発を始める事としたヤマネコ夫婦でした。

※辛い事や理解してくれない事があっても山に行けば、また頑張れる。そう思って山と付き合っていきます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

やまねこハイカーズ、再始動しました!
2016年から所属していた山岳会を、2022年10月に卒業。
「もっと自由に、もっと楽しく、登山の技術も高めながら活動したい!」
そんな思いから、やまねこハイカーズとして新たにスタートしました。

今では、気の合う仲間たちと一緒に、
のんびり笑って、時々がんばって、楽しく山を歩いています。

やまねこハイカーズは、いわゆる“山岳会”のような縛りはありません。
参加も自由、スタイルもそれぞれ。
“やらされる登山”ではなく、“楽しむ登山”がモットーです。

「やらにゃいとダメ!」じゃなくて、
「やってみたいにゃ〜」の気持ちを大事にしています◎
少しずつ仲間も増えて、今日も猫たちに見守られながら、
にゃんとも楽しい山の時間を過ごしています。

目次