登山の学びと訓練– category –
訓練・技術・安全知識など。山の知識を深めたい方向け
-
クライミングロープの購入
こんばんは「ヤマネコハイカーズ」の野良猫です。 色々と諸事情あり山岳会を脱退し メス猫さんと しばらくはマッタリとしようか~ と、話をしながら、 そういえば、装備品買わないとね? ・・・・・・・・・・あぁ!! ロープが無かったね(笑) と、言う事... -
黒尊沢(本城川支流)沢登り~1級上☆☆☆☆~
こんにちは^^メス猫です 連日のゲリラ豪雨で中々、沢登りに行けない日が続いてましたがやっと前々から野良猫君が行きたい×2とニャーニャー鳴いている沢へ行くことが出来ました 久々の1級上の沢です こう見えて、ビビ子のメス猫1級上以上の沢はいつも以上... -
メス猫の高所恐怖症克服体験シリーズ~初クライミング体験編~
”Hey yo‼” クライミングだ☆よ☆ ・・・というわけで。 クライミング初体験 先日、お知り合いの方に誘われて※厳密にいうと、お誘いを受けたのは野良猫君なんですが・・・ 金魚のフン的な気持ちで…ウォール(人工壁)を初体験してきました(場... -
八瀬尾沢 沢登り~1級~
本日は川辺町にある八瀬尾川に沢登りへ。 昨日、神野渓谷に行きましたが、入渓地点で手こずり、入渓地点に行くまで4キロほど歩く羽目になってしまい、また沢の入渓地点の景観が、今年の大雨や土砂崩れの影響もあり、とても入渓する気分になれるような色を... -
ナメエゴ沢支流(中谷川支流)~途中敗退
メス猫さんと 梅雨前にどこか沢に1本行きたいよね。 と相談し、たまには行きたい所に行こう!! という事で、 グレード上級 推薦度☆☆☆☆☆のナメエゴ沢支流へ。 「沢登り」資料によると技術的には本流と比べ、支流の方が少し難しいらしい。 まぁ、ずいぶん... -
クライミングの基礎
こんにちは。 今日は少し時間が出来たので鹿児島にある『クライミングが出来る場所まで行ってみようか~』と いう事で・・・・ 来ました!金峰山!( ゚Д゚) 平日なので人は全く、いませんでした(たまたまかな?) メス猫さんの高所恐怖症克服の為!!! 小さ... -
猿ヶ城渓谷沢登り~2級~
こんばんは、メス猫です^^ コロナの影響で会山行が出来なくなって久しいですが皆さま、いかがお過ごしでしょうか? エピローグ 先日、去年仕事で行けなかった念願の『猿ヶ城渓谷』へ野良猫君とデートに行ってきました♡ 鹿児島県の沢では上級と名高い猿ヶ城... -
広瀬川左俣遡行
鹿児島もやっと梅雨が明け、沢登りのシーズンがやってきました♪ 手始めに、少しでも身体を沢に慣らしておきたい為、本日は初級の沢へ行ってきました。 メンバーは、私(野良猫)とジジ猫さん 広瀬川左俣(初級コース) 大隅半島の端にある事もあり、入渓地点に... -
霧島川右俣沢登り~1級(沢歩き)~
知人から、霧島にミルキーブルーに染まる沢があると聞き 『いつか行きたいね~』とメス猫さんと話をしていた(6月頃) 先日(9/26日)今年最後の遡行と思い、霧島川左俣へ沢登り遡行をしました。 その遡行にメス猫さんはいない。なぜならその日は仕事であった... -
クライミング装備【カラビナ】
クライミングの装備って色々あります。 そんな中で、山登り、沢登り、クライミングをされている方は絶対持っていると思われる ギアの一部カラビナを紹介します。 カラビナとは? カラビナとは主にクライミングや沢登りに使用するギアの一つです。使い方は...