登山の基本– category –
初心者向け。登山の始め方・装備・登山届など
-
山のアプリとSNSと。
山のアプリ?なんだそんなもん!地図一択だろう! 一昔前ならそんなセリフもでてきた事でしょう。 時代は新時代!!(おい 海賊王めざすんか? いや、登山王・・・ ・・・・(;^ω^) てな感じで時代はアプリです。 ※けして地図を否定しているわけでは有りませ... -
NEWザック(ミレーザックへのダメ出し)
ザックと言えばミレー!の野良猫さんですが、 このミレーザックのダメな点が一つだけあります。 それは・・・・・ これです。 この部分です! 雨蓋がズレる。しかも気が付かない間に。 後ろからの見た目が良くない(笑) コレ、 雨蓋に物を入れるからですよ?... -
装備品(ヘルメット)
今季は行かないと決めていた 沢ですが、 装備のメンテナンスだけはしないとなぁ・・・ と、倉庫をごそごそしていたら、メス猫さんのヘルメットを発見。 表面のペイントが剥離している 以前購入したペツルのヘルメット 当時\8,000-ぐらいだったような・・・... -
アイツの襲来
この時期になると山で必ず出くわすアイツ・・・・・ そう。「アブ」である。 別名、イヨシロオビアブ(成虫) アブの発生が増える季節は夏の4月頃から~被害が増えるのは6月から9月にかけてなのだそう。 アブは黒や濃い色に反応するらしい。 アブは刺すので... -
雪山ギャラリー
-
沢登りギャラリー
-
登山ギャラリー
-
クライミングギャラリー
-
開聞岳登山~実は2ルートあった?
伯耆大山に行く予定(2月18~20日)が、あいにくの雨模様で延期となり、 やる事無く、途方に暮れるやまねこ共・・・・。 開聞岳でも見に行こうか~(雨だけど) デートならいいよ? と、いう事で、たまには南でランチでも~メス猫さんとドライブに行ってきまし... -
山への向き合い方(楽しみ方)~「孤高の猫さんバージョン」
犬派!な孤高の猫です♪ 私の目標は 「アルパインクライミング」 登山を始めた当初は ・・・・ただの憧れだった。 映画「岳」をみて 「オラ小栗旬になる!」 ・・・と決めたあの日から、 毎月開聞岳トレーニングをし、積極的に遠征もした。 さらなる安全性...