野良猫さん– Author –

やまねこハイカーズ、再始動しました!
2016年から所属していた山岳会を、2022年10月に卒業。
「もっと自由に、もっと楽しく、登山の技術も高めながら活動したい!」
そんな思いから、やまねこハイカーズとして新たにスタートしました。
今では、気の合う仲間たちと一緒に、
のんびり笑って、時々がんばって、楽しく山を歩いています。
やまねこハイカーズは、いわゆる“山岳会”のような縛りはありません。
参加も自由、スタイルもそれぞれ。
“やらされる登山”ではなく、“楽しむ登山”がモットーです。
「やらにゃいとダメ!」じゃなくて、
「やってみたいにゃ〜」の気持ちを大事にしています◎
少しずつ仲間も増えて、今日も猫たちに見守られながら、
にゃんとも楽しい山の時間を過ごしています。
-
忙しすぎる氷河期世代と問題の〇〇世代
こんにちは。 野良猫です。 久しぶりのブログ更新ですみません。 この2ヶ月、仕事が忙しくほぼ山にいけない毎日が続いております。 原因として(忙しいは理由にならないけど) 仕事の内容が増えた(業務過多) 関西の営業所が機能していない。 人が辞めた。 ... -
2025年明けましておめでとうございます。
本年も変わらずにまったりと活動して参ります。 よろしくお願いいたします。 -
山のアプリとSNSと。
山のアプリ?なんだそんなもん!地図一択だろう! 一昔前ならそんなセリフもでてきた事でしょう。 時代は新時代!!(おい 海賊王めざすんか? いや、登山王・・・ ・・・・(;^ω^) てな感じで時代はアプリです。 ※けして地図を否定しているわけでは有りませ... -
NEWザック(ミレーザックへのダメ出し)
ザックと言えばミレー!の野良猫さんですが、 このミレーザックのダメな点が一つだけあります。 それは・・・・・ これです。 この部分です! 雨蓋がズレる。しかも気が付かない間に。 後ろからの見た目が良くない(笑) コレ、 雨蓋に物を入れるからですよ?... -
装備品(ヘルメット)
今季は行かないと決めていた 沢ですが、 装備のメンテナンスだけはしないとなぁ・・・ と、倉庫をごそごそしていたら、メス猫さんのヘルメットを発見。 表面のペイントが剥離している 以前購入したペツルのヘルメット 当時\8,000-ぐらいだったような・・・... -
アイツの襲来
この時期になると山で必ず出くわすアイツ・・・・・ そう。「アブ」である。 別名、イヨシロオビアブ(成虫) アブの発生が増える季節は夏の4月頃から~被害が増えるのは6月から9月にかけてなのだそう。 アブは黒や濃い色に反応するらしい。 アブは刺すので... -
雪山ギャラリー
-
沢登りギャラリー
-
登山ギャラリー
-
クライミングギャラリー