🐾 はじめまして!やまねこハイカーズです。
やまねこハイカーズは、鹿児島県・薩摩川内市在住の
「登山好きな夫婦」と「2匹の猫」が運営する
ゆる登山&猫ライフ記録ブログです。
2022年10月29日に発足し、楽しく活動しています。
💬名前の由来
「やまねこ」= 猫と山が大好きなわたしたちの象徴
「ハイカーズ」= のんびり、気ままに歩く人たち
🏔️ メンバー紹介
■ 野良猫(のらねこ)
- 担当:登山計画・地図・撮影・体力
- 好きな山ごはん:カレーめん
■ メス猫(めすねこ)
- 担当:ブログ執筆・猫担当・おやつタイム
- 好きな山ごはん:やきにく丼
■ メンバー猫
年齢層は40代を中心としたメンバーですが、会員の感覚を大事にした自由度の高いクラブを目指しています。
🐱 猫たち
■ ゆずぽん(2020年生まれ・メス)
甘えん坊のキャバ嬢系女子。夫(野良猫)にベッタリ。お風呂大好き。
■ 黒玉(2021年生まれ・オス)
ビビりで繊細な甘えん坊。ゆずぽん命。めすねこにブラッシングされると嫌がりつつも喜ぶ不器用男子。
山岳会のような縛りは無く、会員は自由です。
初心者ばかりの会ですので(初心者が楽しめるコースが多いです)
まだまだアルパイン要素は弱いです。
山登り・沢登り・クライミング・雪山登山など、
会員がやりたい事を楽しみながら
活動しています。
🧭 安全第一で、たのしく登ろう!

やまねこハイカーズでは、
“無理せず・焦らず・安全に”を大切にしています。
万が一に備えて、
ビバーク(野営)練習や、雨の日登山、ロープワークなども
ちょこちょこ自主トレしてます。
楽しむための準備も、山の一部⛰️
のんびり登山でも、ちゃんと備える派です◎
🏕️ 山から学ぶ、を楽しんでいます

やまねこハイカーズは、
魅力ある登山ルートをめぐりながら、
本やガイドブック以上に、実際の山の中でたくさんのことを学んでいます。
地図とコンパスを使った**「地図読み」はもちろん、
ときには地形図だけを頼りに歩く山行もしています。
ちょっとだけハードルが高い日もあるけれど、
山から教わることは、どれも宝物です🗻✨
🐾 ときどき岩、ときどき沢

登山がメインのやまねこハイカーズですが、
じつは沢登りやクライミングも楽しんでます。
岩場にワクワク、冷たい沢にドキドキ。
そんな自然の中で、技術もちょっぴりずつレベルアップ中!
もちろん、安全がいちばん大事なので、
無理せず・あせらず・こまめに復習しながらがんばってます🧗♂️
山登りは趣味です。
無理にするものではありませんよ。
まずは、山登り、尾根歩きなど、ゆっくり自然を楽しむ事が大事だと
思っています。